Run: 82Km, Cumulative: 39,274Km
Naabia GS & Camp (USD 10)
今朝もいい天気だ。疲れも取れたし今日は行動しよう。テントを片してパンの朝食。荷物を積んでオフィスのカフェへ。元気なおばちゃんがコーヒーを入れてくれる。しばらくするとまた注いでくれるから有難い。このおばちゃんは可愛いヨークシャーを連れてきて店の前に繋いでいる。早番のようで15時頃になると遅番のおばちゃんに替わる。こちらは、ナイスボディを強調したいのかロングヘア―にミニスカート、ハイヒール姿だ。確かにスタイルは良く足も細い。だが、よく顔を見ると結構しわだらけ。ま、元気があってサービスもいいので全く問題ないのが。9時スタート。

スーパーに寄って、バナナ、マーガリン、水、ドーナツを買い込む。明日カナダ入国になるが店は無さそうだ。丁度オートバイで旅している人に声を掛けられた。アンカレッジからカナダのドーソンシティへ行くという。バイクのフェンダーに年度のシールが貼ってあってここ数年殆ど毎年行っていると言う。

カナダ国境まで93マイル(149キロ)。カナダには明日入国予定だ。

近くのコンビニにはカウンター内に銃が置いてあった。流石アメリカだなあ。

またタナナ川を渡る。

21キロ、左の北東方向へ進むとドーソンシティに行く。ドーソンシティはゴールドラッシュで沸いた街で、その面影が残っていると言う。できれば行ってみたいが、山道でキャンプ場も少なく自転車には厳しそう。ホワイトホースに着いたらツアーがあれば行ってみたい。

マフィン休憩

標高500M前後なだらかなアップダウンが続く。

前方に雨雲が近づいてきた。雨具が直ぐ出せるように準備する。パラパラっと雨が落ちてきたが、幸い大丈夫だった。

今日は暑い。最高気温24度の予報だったが、ジリジリ照らしてきて汗も吹きだしてくる。停まっては水を飲む。しかもアブやハエが付きまとってくる。


15時半、目的地のノースウェイジャンクションのキャンプ場に到着。コンビニの隣がリカーショップだったので、シャワー後、冷たいビールで寛ぐ。
