Run: 5Km, Cumulative: 20974Km
ワールドカップ、ギリシャ戦開始の20分前に起こされた。前回試合前は殆ど寝れなかったが、今回はぐっすり3時間も寝てしまった。
前半にギリシャの選手がイエローカード2枚もらって退場。絶対有利の中、ボールの支配率が圧倒的に日本なのに相手に守り固められてなかなかゴールできない。
出るのはため息だけ、イライラが続く。
結局、0−0で引き分け。後味の悪い試合だった。
午前中は昼過ぎまでのんびり過ごす。
中央市場のすぐ横にアジア食材の店があった。

香辛料のコーナーには様々な種類の袋が沢山並べられている。

信州そばもあります。

日本酒もあるが5合瓶で2000円ほどする。んー、飲みたいー!

醤油はどうしても欲しかった。でも普通のキッコウマン醤油ではこぼれてしまうキャップなのでねじ込み式キャップを購入。インスタントラーメンも。

今日はみんなでカレーを作ることになった。キッチンでクッキングをしている若者の声が弾んで聞こえてくる。本当に楽しそうだ。カレーとから揚げができあがり、いただきまーす!こりゃー美味い、やっぱり日本の味、何とも言いようのない旨さが口の中に広がる。

新保夫妻は世界旅をしながら、このホステルで管理人の仕事を6月から始めている。普通はオーナーが対応して従業員はバイトでと思ってしまうが、オーナーの顔は見ない。バイトの新保夫妻だけで全てを賄っている。近くに個室のアパートもあり、両方を面倒見ている。
優しそうなご主人に綺麗な奥様。これから夏場にかけてはシーズンで混み合うだろう。様々なお客さんもおり、大変かと思うが休みもなく働く。頑張ってくださーい!

5月末までは昨年キルギスのビシュケクで会ったコウタ君が長い間管理人のバイトをしていた。すれ違いになってしまったが、元気で働いていたようだ。
このアンダンテホステルは居心地が良く一週間も寛いでしまった。過去には多くの日本人旅人がこの宿に宿泊したことだろう。ベッドに横になっていると先人たちの想いが駆け巡る。