ナミビアの首都ウィントフックは標高1655Mの高地に位置し坂が多い。近代的なビルが建ち並び、先進国のような感じがする。街のシンボルの教会。

30.赤いナミブ砂獏 ナミビア、セスリム
ナミブ砂獏は大西洋沿いにあり、約8000万年前に生まれた世界で最も古い砂漠と考えられている。赤みがかった砂丘の曲線が織りなす光景は世界一美しい砂漠と言われている。

31.死の沼地 ナミビア、デッドフレイ
干上がってひび割れした白い沼地に数百年前に立ち枯れした黒い木々。砂丘の赤に空の青、音も無く幻想的な世界が広がる。

32.フィッシュ・リバー・キャニオン ナミビア、ホバス
アメリカのグランドキャニオンにつぐ世界2位の広さを誇る大渓谷。ここに行くまで、所々深い砂に覆われたダートを2日がかりだった。

33.朝のオレンジ川 ナミビア、ノールドエワー
フィッシュ・リバー・キャニオンからダート道を南下するが、深い砂道でギブアップ。ヒッチハイクでこのキャンプ場近くまで乗せてもらった。ナミビアと南アフリカの国境を流れるオレンジ川。向こう側は南アフリカになる。

34.テーブルマウンテンを望む 南アフリカ、ケープタウン
ケープタウンのシンボルであるテーブルマウンテンはかなり遠くからでも見えていた。大西洋沿いの近くから望むテーブルマウンテンは迫力があり美しい。ようやくこのケープタウンに到着した。

35.可愛らしいペンギン 南アフリカ、サイモンズタウン
喜望峰に行く途中、ペンギン居住区に立ち寄る。歩く姿や動作が可愛らしく愛嬌があった。
