ホテルを8時半にスタート。

ここオーストリアも家が大きく羨ましい。庭には芝が張られていたり、草原や林の中に建っていたり。

お洒落な塀と家。塀は中に石を詰めて鉄網で囲っている。まだ施工中のように思えるが、色の違う石で模様を描いているので完成品。

1号線を進む。

今日は風もないが肌寒い。

草原の家

トウモロコシの収穫風景


2Kmのトンネルがあった。あれー?自動車のマークがあった。自転車は通っちゃいけないのだろうか?でも側に自転車道は無いし。

ライトを点灯させて一段高い端を走る。トンネルを出てオーバーパンツを脱いでいると、向こうから警官2人が近づいて来た。やばいかな?と思ったら案の定 ”パスポートを見せてくれ。”と婦人警官。 ”このトンネルは危険なので自動車専用だ。あのサインが見えるか?”と車の標識を指差す。 ”いや、でも自転車道が見つからなかった。”と言うと200M位向こうに道があった。 ”罰金35ユーロ払って下さい。”と引かない婦人警官。
まいったなー。取り敢えず分かっていたので ”すみませんでした。”と誤り。私の旅の事を長めに話す。
そうすると、彼らも私の話に乗ってきた。
”じゃー、20ユーロでいい。”と下げてくる。もうひと踏ん張りかとも思ったが、規則だからと言うので了解する。
恐らく、トンネルを走っている時、クラクションを一度鳴らされた。それがパトカーだったのかも知れない。 ”この先はこのようなトンネルはないから”と言ってパトカーは立ち去る。

確かに、トンネルの中は車がスピードを出しているので危ない。これからの旅への戒めとしておこう!交通違反のお金を払ったが、不思議と悔しさは起こらなかった。
午後1時前、目的地のホステルに到着。チェックインは3時からなので、ザルツブルグの街にルート号で出かける。

お土産店

モーツアルトの生家

彼が17歳まで暮らしていた家は博物館になっている。愛用したピアノが飾られていた。


走行距離:64Km 計:15,539Km