Run: 19Km, Cumulative: 45,937Km
Las Vegas Hostel (USD: 31.26)
シューズがかなりボロボロになり、上や横にも穴が開いてしまった。通気性が良く、潰せばサンダル変わりになり非常に気にいっていた。帰国までこれで我慢しようと思っていたが、臭いが浸み込んでいて、洗っても取れなかった。

それで2キロ西に行った所にある、ノース・プレミアム・アウトレット・モールへ出かける。かなり大きくまだ新しい。

アシックスの店があった。

様々な店に入ったが、気にいったのが見つからない。ニューバランス店へ。

今履いているシューズと似た用な感じがあった。色々履き比べて幅広サイズ7を購入。30%引きで45ドルと値段も手ごろで満足。

その後、近くの自転車店へ。バスターミナルビルの中にあった。梱包箱を貰おうと店員に聞くと、別の場所で開梱し自転車本体を運んで来るので無いと言われた。それでバイク・ワールドを紹介してくれた。

ネットで検索すると2軒見つかった。ホステルから南6〜7キロの店に行く。
店に着きおじさん店員に聞くと、直ぐ持ってきてくれた(5ドル)。キャノンデールの29インチホイールなので大きさは大丈夫だ。

タクシーを呼んでと頼むと、快く引き受け電話してくれた。
ところが繋がらない。別の会社にも電話するが全然ダメ、どういう事?
店は大きな交差点沿いなので、タクシーを拾えるか聞くと、無いとあっさり否定される。
バスは有るという。でもバスに自転車と梱包箱を乗せていくのは、私にはちょっとハードルが高い。
仕方なく、ルート号に載せて帰ろうか。梱包用ビニールテープを借り試行錯誤。これだと垂れ下がって引きずってしまう。

サドルの上に鞍のように跨がせる方法で前後をテープで固定してみた。

前輪にも若干かぶさるのでハンドルは切れないが、何とかなりそう。

後ろから見るとこんな感じ。

14時半、ルート号を押してホステル方向に進む。
日差しはきつく喉がカラカラ、途中でコーラを買う。
昨日は観光で歩き通したが、今日は梱包箱でまた歩く。次第に足が疲れてくる。自転車では鍛えられたろうが、歩くのはシンドイ。
16時、夕日が傾いた頃、ようやくホステルに到着。シャワー後、ドッと疲れてベッドにしばらく横たわる。足の疲れた部分をマッサージする。
夕食は牛肉の野菜炒めにビール。

取りあえず、出発までの準備は整った。ビールが効いて20時半には寝てしまった。