Run: 85Km, Cumulative: 39,462Km
Lake Creek Camp (CAD Free)
昨日休んで気分も一息ついた。若い人のブログを見ているとガンガン進んでいくが、私には無理、疲れが出てくると苦痛になり楽しめなくなる。一日100キロも走れば、翌日は休まないと。これからもキャンプ場間はかなり長いので、走り過ぎたと思ったら翌日は休養日にしよう。
昨日行ったコンビニで水を購入。これで水は6.5Lになった。女性店員が “どっちに行くの?” と聞いてきたので、 “南へ” と答えたら、 “2日前、道路に熊が22頭もいたから気をつけてね!” と目を大きく開いて言う。ウワー怖いなあ。確かに昨日キャンプ場の情報を調べていたら、コメント欄に熊が出たと最近アップされていた。
昨日お世話になったモーテルへ。又Dougさんがいた。昨日土曜日の為か、お客さんが結構泊まったらしく、 “これから16部屋も一人で掃除しなきゃいけないんだ。” と頭を抱えていた。コーヒーを頂き、お礼を言って8時40分スタート。

今日もいい天気で朝から半袖に短パンで十分。右手方向からの横風が心地よい。熊はいないだろうなと先を注意しながら進む。

休憩所のトイレ。アラスカもそうだったが、ちゃんとトイレットペーパーが置いてある。休憩所で休んでいた婦人に声を掛けられる。“さっき熊見なかった?” いやと言うと、腕を少し広げて “これぐらい”と、あまり大きくはなかったようだがいたようだ。私が気づかなかっただけなのだろうか?

小さな湖は次々に現れるが、一つの小さな湖には1ペアの白鳥だけだ。集団で暮らせないのかな?それとも縄張りでもあるのだろうか?こちらは親子の白鳥。

大きな川を渡る。流れは速く水はかなり濁っている。

12時40分、54キロ、その橋を渡って直ぐにRVキャンプ場があったので立ち寄る。作ってきたジャムだけのサンドイッチを食べながらコーヒーを飲む。(この前買ったマーガリンはこの暑さでドロドロになって水分が出ていたので惜しいが捨てた。)疲れている時に温かい飲み物を飲むとリラックスして気持ちが楽になる。

風は追い風になる時もあり助かる。今日はそれほど勾配もなく軽やかに進む。

湖の休憩所に立ち寄ると双眼鏡で山の上の方を見ていた。聞くと、山羊がいるという。双眼鏡を借りて覗く。岩肌に確かに白い物がちょっと動いているが何かよく分からなかった。

15時半、目的地のキャンプ場に到着。ユーコン州のキャンプ場のようだ。

“You are in bear country” 何とも物騒な注意書きだが、確かにこれが現実だ。十分注意しなきゃ。

水はないがトイレがあり、キャンピングカーでキャンプしている人もいる。整ったキャンプ場で非常に綺麗だった。

夕食はパスタにコンソメを入れ、昨日買ったソーセージと玉ねぎを入れる。これは旨いぞ!それにコーヒー、何とも贅沢ではないか。

寝る前、食料は別の所に移動する。