まー兎に角、カヤックとはどんなものか体験してみようと、モンベル新山下店の半日ビギナー向けコースに参加する。
満開の桜だが、つい2−3日前までかなり肌寒かった。幸い気温が上がり、穏やかな風で絶好のカヤック日和になった。

インストラクターが簡単な注意事項を説明し、外に出てライフジャケットを付ける。若い頃、琵琶湖でウインドサーフィンに熱中していたことを思い出した。
両側にフィンが付いたパドルの漕ぎ方を教わる。前進する時、空いている片方の腕は前に押し出すようにするそうだ。
参加者は9名、皆でカヤックを桟橋に下ろす。艇は結構揺れてバランスが取りにくい。背を低くして乗り込むとの事。

前進やバックの練習を開始する。教わったとおりにゆっくりパドルを回す。

パドルで漕いでいると艇の中に水が入ってくる。結構ビショビショになるが暖かいので気にならない。本来はそれを防ぐスカートと言われるものを付けるらしい。
私の艇


波はなく快調。たまに参加者同士で接触したりするが少しずつ進むようになってきた。少しの風でもちょっと油断していると流されている。また最近左肩に痛みがあり、少し心配だったが大丈夫だった。1時間半ほどは漕いだようか中々面白い。
100M四方ぐらいの場所を円を描いたりの練習を繰り返す。
遠くにマリンタワーが見える。

今度はもっと遠くに行きたいなあ。