展示会は今日が最終日。少し早めに会場に行き、もう一度皆さんの絵を見る。絵は何度見てもいいもの、それぞれの想いが伝わってくる。
一度さらっと見て次にゆっくり見る。近くで見、少し下がってまた見る。絵画は写真にはない味わいがあるものだ。

見ていると皆さん丁寧に描かれて、雑に描いている自分のスケッチが恥ずかしくなってくる。もっと上手になりたいなあと反省しきり。
イメージはあっても実際に描くと中々思い通りに描けないもの。来年はもっと上手になるぞーと意気込む。
午後5時に終了し、皆さんで後片付けをする。その後は教室に集まっての打上会。ビールで乾杯後、ワインや日本酒を頂き盛り上がる。

展示されている絵画とその人の顔が一致しなかったが、ネームプレートを見て「あ、あの絵を描いた人だったの」と初めて顔が一致する。
同じ趣味を持った人たちと飲むお酒は美味しい。
アー酔っぱらってしまった。絵はやっぱり楽しい!