昨夜は厚手の毛布2枚をかけ、フリースの帽子を被って寝たためか寒くはなかった。
朝の気温0度、晴れ。冬物のジャケットを着込んで7時半スタート。しかし穏やかな天気のせいか走り出して10分もしない内に暖まってきて、いつものウインドブレーカーに。手は冷たいのでスキー用グローブ。

昨日と違いきつい上り坂が最初から続き中々距離が稼げない。
高速道路や鉄道と並行して進む。


9時半に昼食。寒いので部屋のストーブで暖を取る。面が少し入った羊肉のスープ。羊肉は臭みがあると思っていたが全くなく、柔らかく煮込んでありうまい!それにピザのようなパン。


どこまでも上りが続いていく。


昼過ぎ標高2500Mの村で2回目の昼食。店の人に聞いたところ、これから急な上りがあってその後は下りになっているようだ。

みんな一列になって畑に種を蒔いていた。

目的地、古浪まで今日は無理かなあ。でも今日さえ頑張れば明日の距離は少ないし、夕方6時頃までだったら何とかなるかな?



モスク

やがて雪山が見えてきた。

周りの雄大な景色に圧倒されて疲れていたことをしばし忘れる。またハアハアハアハアと繰り返し、息づかいは荒くなっていく。標高は少しずつ上がっていく。風は冷たいが比較的穏やか。
河原に残雪

峠はもう直ぐだ、最後の上り。

峠付近にも残雪

やっと峠に到着。出発から72Km地点、標高2800M。
ここで冬物のジャケット、オーバーパンツを着込んで一気に下る。

ドンドン下っていく。


5時前に古浪に着く。ホテルは2軒とも看板だけがあってやっていなかった。あれー?ルート号の後輪がパンクしている。3軒目へ入ったが、中はあまり綺麗でなかった。タイヤに空気を少し入れて、あたりをウロウロし4軒目へ。LANケーブルがないと言うので5軒目。A4用紙の外国人登記を済ませやっと落ちついた。
今日は疲れた。でも満足感もあるのでビールは2本。

走行距離:112Km 計:5,703Km