今日は真冬のような寒さで風も強い。電力消費量が上がっており大停電が起きるかも知れないとのニュースにみんな動揺し、4時ごろ早めに帰宅。 私は東戸塚から通勤ラン。駅前の西武デパートは停電で閉店していた。 途中原宿あたりからも真っ暗。 でも信号は殆ど点灯していた。 道路は暗いが電池の消耗を防ぐためヘッドライトはできるだけ付けなかった。
6時過ぎに帰宅。田老町の両川さんは無事!。家内の友達が両さんの家を車で見に行き津波はそこまで来ていなかったようだ。 玄関は開いおり両さんは留守だったが、近所の人に聞いたところ無事との事。 でもその下はもう全く景色は変わり果てどこがどこだか分からないくらいだったようだ。 Google Person Finderに両川さんの探し人が記載されていたので、家内は確認できたとメッセージを入れた。
停電でもガスは使えたのでやかんにお湯を沸かし、水で薄めて何とかシャワー代わり。
今日は8時半までの停電。 ロウソクの灯かりでパンとバナナで食べながらワイン。 被災者の事を思うとこれでも十分し幸せだ。
福島第一原発3号機へのヘリからの放水。でもテレビを見るかぎりでは水が風に流されそれ程の効果はないように見える。